東京都知事選挙。

ホームブログ>東京都知事選挙。



おはようございます。
大津市議会議員(みんなの党)の藤井哲也です。

東京都知事選挙が始まりました。
個人的にはシンパシーを一部で感じるのは起業家の家入一真氏ですが、やはり東京と言う巨大都市のマネジメントや、東京五輪・パラリンピックに向けての町づくりなどの課題を考えると、議会との付き合い方も承知している“政治家”が好ましいと思います。
政治家の中で考えてみると、全体的なバランスから実際は元首相の細川護煕氏か、元厚生労働大臣の舛添要一氏が選択肢かと感じます。

私が現在所属している みんなの党 においては昨日、自主投票を決定しました。
東京から遠いところに住んでいる私が意見表明したところで何も情勢は変わらないと思いますが、日本の首都の都知事選挙なので、日本人としては関心を持たざるを得ません。


細川氏か舛添氏かと問われれば、私は細川氏が適任ではないかと思います。
基本的な訴えとしては、「脱原発」をあげていますが、これは東京都政に関係ないだろうと仰る方もいます。
しかし、他の政策でそれほど大きな差が見られない以上、脱原発というテーマは東京のエネルギー消費のあり方を問う点で、大きな争点のひとつになりうると感じます。


書けば長くなるので以下簡単に私の核に対する考えを述べますが、私は「脱原発派」でありますが「核完全反対派」ではありません。
エネルギー源としての原子力は不要だと思っており、使用済み核の最終処分までのコストを単純に電気料金に乗せていないから安く見えているだけであって、最終処分までのコストを乗せた場合、火力発電や再生可能エネルギーよりもかなり割高になるのは明らかです。もしどうしても原子力発電をやり、エネルギー源としたいのであれば、電気料金に乗せるか、将来世代の負担を減らす為に、最終処分に向けた基金を積み立てなければならないはずです。
ただし、原子力の研究については安全保障の観点から継続すべきだと考えます。
つまり、核兵器を持つ国(中国、北朝鮮、米国)が極東アジアに存在する以上、核抑止力としての日本の核兵器保持のオプションは放棄すべきではないとの考えです。


懸念材料もいくつかあります。一つは佐川急便からの借金。そしてもう一つは高齢の問題。
佐川急便の問題については私も当時のことをおぼろげに覚えています。
深夜に会見を開き、退陣を表明した場面も当時中学生の私の脳裏になぜか残っています。
先日の細川氏の会見による釈明ですべて疑念を払しょくできたわけではありませんが、抵当に入れた不動産登記簿の謄本まで用意して釈明・説明したからには、これはもう過去の問題ではないかと考えるところです。

そしてもう一つは、高齢の問題です。
細川元首相もすでに76歳とのこと。東京五輪・パラリンピックが開催される2020年には御年82歳とのこと。確かに高齢です。この部分が最大のネックに思います。
この不安を払しょくできるかどうか分かりませんが、私は小泉純一郎元首相がバックについていることを心強く感じています。いざ万が一という時には小泉氏が都政を担うこともできるのではないかとも思っています。そうしたバックアップの期待も込めて、この問題についても不安は拭い去れませんが納得できるように感じます。

確かに舛添氏も悪くないと思います。が、東京電力の労組が幅を利かせる連合が応援している時点で、推す気持ちにはなれません。東電にはまずは東日本大震災後の福島原発で被害を受けている方への対応を最優先すべきだと思います。この段階で原発推進の立場を採ることは許されないと思います。
また、連合に支援されていると言うことは、結局のところ 都政改革においても行政改革は進められないと言っても過言ではありません。


それと、あまり適当なことも書くこともできませんが、地位や名誉を捨てる覚悟で敢えて出馬した細川氏やそれを全面的に応援する小泉氏は当然御自身の熱い思いがあることは事実だと思いますが、私が知る限りではそれだけが理由ではないと思います。

結果は来月9日に分かります。
なんとか私としては細川氏&小泉氏に勝って頂きたいと念じています。

重ねてになりますが、みんなの党は自主投票になりましたので、上記見解は私個人の見解であって党とは一切関係ないことを申し添えます。


大津市議会議員 藤井哲也拝



▲ページのトップへ