10月20日 13:30~、市民センターあり方検討に関する「論点説明会」を主催します。

ホームブログ>10月20日 13:30~、市民センターあり方検討に関する「論点説明会」を主催します。



 10月20日(土曜)13時30分から、真野市民センターに於いて、今回の学区別意見交換会へ参加される方に対する事前勉強会の位置付けで、私から論点説明会の開催を企画しました。
 
 行政が行う「学区別意見交換会」では、説明時間は20分間、質疑応答時間は60分間です。
 はじめて行政から本件説明を聞く方にとっては、分からないことだらけで意味が分からないかもしれません。また、何が問題になっているのかも分からないかもしれません。
 そこで、学区別意見交換会に参加するにあたって、前提知識や事前情報を知っていただき、意見交換会が意義あるものになるように、私なりに論点説明に特化して、ご説明の場を持たせて頂ければと思っております。もしよければご参加下さいませ。(録画録音は禁止とさせて頂きます)




 * * *

 前記事でも開催日程の変更に関してご報告させて頂きましたが、市民センター機能等あり方に関する学区別意見交換会の開催日程が11日急遽、変更の連絡が議員宛にありました。(大津市ホームページでの市民向け広報は12日付)

 本日の朝刊折込みで「ふじいてつや活動報告書第42号」を市内一部地域に配布させて頂いております他、一部団体を通じて市民の方へ、旧開催日程をご案内しておりましたが、市西北部ブロック、北部ブロック並びに雄琴学区の新たな開催日程は下記となります。




 活動報告書第42号は、5日に議員に、6日に市民の皆様へ案内があってから、6日~7日にかけてデザイン制作し、7日のうちに印刷に回し(短納期のため、かなり高額。もちろん自腹)、9日夜に届きました。10日(販売店によっては11日)が折込み申込期限であったため、10日のうちに各販売店に活動報告書を持ち込みしました。
 11日夕方に開催日程変更の第一報が入りましたが、13日までに活動報告書を新たに印刷し持ち込むのは間に合わず、旧開催日程が記載された活動報告書がそのまま、新聞折り込みされることになりました。
 手持ちで残っている約1千部の活動報告書については、すべて手書き修正した上で今後、駅立ちなどで活用いたします。

 なお、開催日程は再度急に変更になる可能性もなきにしもあらずです。最新の情報につきましては、大変お手数ですが、大津市ホームページをご覧いただけますよう、お願い申し上げます。


 * * *

 【再掲】
 これまでの市民センター機能等あり方検討に関する私の記事を下記にインデックス化します。
 もしよければ、市民意見交換会などの参考にして頂けましたら幸いです。

■何故こんなに行政は急ぐのか?
 2017年12月11日記事「関ケ原前夜」
 2018年8月12日記事「支所統廃合&公民館自主運営をなぜ急ごうとするのか?」

■大津市議会&大津市自治連合会の動き
 2018年1月29日記事「支所統廃合案への反対の動き」
 2018年8月27日記事「支所機能統廃合は、議決していない」
 2018年9月24日記事「市自治連合会定例会にて、「36支所機能」継続が確認される」

■行政が出す説明資料に関する問題点(プロパガンダ的な説明資料)
 2018年6月22日記事「2018.6月議会 一般質問(1)市民センターあり方検討について」
 2018年7月26日記事「行政手続き拠点としての支所の存在意義について」
 2018年7月28日記事「市民アンケートの都合のいい部分だけを抜粋する大津市」
 2018年7月31日記事「大津市に支所は多いのか?!」
 2018年8月3日記事「「支所数」ではなく、「支所運営コスト」が問題じゃないの?」
 2018年8月20日記事「嘘を言ってはいけませんよ!越直美さん。公民館は飲食可能です」
 2018年10月5日記事「【一般質問2018.9議会①】市民センター機能等あり方検討について(1)」

■意見交換会などでのアンケートの取り方・集計の仕方に関する問題点
 2018年9月7日記事「市民センター機能等あり方検討に関する「事業レビュー」結果に異議あり」

■市民センター再編による「コストカット」論への疑問
 2018年8月9日記事「市民センター再編によって本当に経費節減につながるの??」
 2018年8月10日記事「市民センター再編によって本当に経費節減につながるの??②」

■市民センター再編による「住民自治の確立」論への疑問
 2018年8月18日記事「大津市の「新しい住民自治組織(まち協)」に対する支援案は十分か?」
 2018年10月7日記事「【一般質問2018.9議会②】市民センター機能等あり方検討について(2)」

■市民センター再編による「地域防災力」に関する問題
 2018年8月29日記事「自主防災会は困っている」

■先進地として紹介する草津市事例に関する考察
 2018年9月1日記事「なぜ草津市は支所統廃合が実現できたのだろう?」 

■行政手続きの電子化、デジタルファースト法案に対する期待への考察
 2018年9月11日記事「行政手続きの完全な電子化(電子申請化、必要書類のID化)はいつ?」

■これまでの市民意見交換会で出された意見など
 2018年8月6日記事「市民センター機能等あり方検討 意見交換会での主な市民意見」

■市民センター機能等あり方検討に関する私の基本的な考え
 2018年7月6日記事「2018.6月議会 一般質問(2)公民館自主運営と市民センターあり方検討について」
 2018年8月24日記事「支所運営経費は、まだコストダウンの余地がある(はず)」
 2018年9月13日記事「支所統廃合検討に関する雑感」
 2018年9月15日記事「支所統廃合検討に関する雑感2」
 2018年9月17日記事「支所統廃合に関する雑感3」


 
フジイテツヤ






▲ページのトップへ