9月議会の一般質問(事前通告内容)。

ホームブログ>9月議会の一般質問(事前通告内容)。


 大津市議会平成30年9月通常会議がはじまりました。
 毎年9月議会は、前年度決算審査も行うため、9月から10月半ばまでの長丁場の議会日程となります。少しでも市民生活が良くなるように、知恵を絞り、足を使い、熱を込めて、活動に取り組みたいと考えています。




 今回の一般質問はおそらく大津市議会史上で最も多くの議員が、一般質問を行います。
 現在37議員がおり、議長、副議長、議運委員長を除けば、34人の議員が実質的に一般質問を行うことができますが、このうち32人の議員が登壇します。
 それぞれの議員が専門性や思いを持ち、市執行部に対して提言や問題指摘をします。全世界にインターネット中継もされますので、議場に足を運ばなくてもご自宅でご覧頂くこともできます。ぜひ一度、大津市議会の一般質問をご覧ください。

 さて今回の私の質問は全部で6項目20問です。
 いまのところ、5日目(9月18日・火曜)の朝いちばん10時から、予定されています。
 今回も全力でがんばろうと思います。


【事前通告した質問事項】

(1) 学校園での児童生徒を第一に考えたきめ細かい熱中症対策について
 ① 本市中学校での体罰による熱中症事案を防げなかった要因について
 ② 学校園ごとに、暑さ指数計の設置を求めることについて
 ③ 児童生徒の思いを汲んだ部活動練習のあり方について

(2) 市西北部のまちづくり・都市計画推進について
 ① 新宿橋交差点国道拡幅と同時供用開始を目指した
   都市計画道路3・4・21号の整備について
 ② 伊香立中学校の敷地排水処理に係る費用負担について

(3) 育児や家事の価値を認めたワーク・ライフ・バランスの推進について
 ① 「育児や家事の経験が仕事にも生きる」ことを普及啓発することについて

(4) 新たな行政評価システムについて
 ① 新たな行政評価システムにおける変更点や工夫について
 ② 大津市事業レビューについて
 ③ 条例制定を見据えた大津市行政評価システムの確立と実施要綱の策定について

(5) ふるさと納税制度によるマイナス収支の解消と増収対策について
 ① ふるさと納税制度による本市のマイナス収支について
 ② ふるさと納税制度を活用した今後の増収対策について

(6) 市民センター機能等あり方検討に関して
 ① 支所統廃合による財源で整備しようとする高齢者福祉施設について
 ② 公民館及びコミュニティセンターの機能について
 ③ 支所での証明書発行及び届出件数について
 ④ 市民センター施設の指定管理料について
 ⑤ 地域自治の充実に向けたまちづくり協議会への交付金等のあり方について
 ⑥ 市民センター機能等あり方検討意見交換会の中間評価について



フジイテツヤ







▲ページのトップへ